2012年8月31日金曜日

林源十郎商店内achimachiでランチ

ちょいと倉敷へ。
さて、どこで飯を食おうかな〜ってうろうろ。
行ったことが無いところがいいな〜って考えながら歩いていたら…あっ、林源十郎商店の中の創作イタリアン行ったことが無いな〜って。
コースのみで2300円は倉敷価格か…(笑)
まー、観光客になったつもりで…。
流石に、眼の肥えた観光客の皆さんにも失礼が無いように…って感じのイイ雰囲気。
っで、値段分の演出もあちこちに。
ガラスの小さな急須に入った中国茶とそれを飲むためのガラスの猪口のような器。
そしてその一式を入れる器…と飽きさせない。
っで、それぞれの席に今日のコースの紹介をプリントした小さな紙があり…それを見ながら「どんな料理が来るかな〜」と想像を巡らせるのも楽しい。
っで、まず食前の飲み物が。
ベリーのジュースだそうで…小さなコップにベリーのジャムのようなものを冷たい水で割ったようなもので、あっさりとしてイイ感じ。
これを飲むことで、いよいよコースが始まるんだって言う気にさせられる。
っで続いて、本日のスープ。
中に浮かせているパンがちょっと塩気があって美味い!
カボチャ系のクリーミーなスープがパンの塩気で引き締まった味に。
前菜は夏菜のサラダ地鶏添え そして、野菜のソースで。
皿の上に籠を伏せた状態で出してくるところもオシャレ!
っで、この野菜のソースってのが曲者。
パプリカとモロヘイヤのソースの2種類がガラスの重ね器に入って出てくるのだが…色鮮やかなパプリカのソースはオイリーで、色の鮮やかさとは裏腹にパプリカの持つエグ味が表に出ている。
そして、見た目がグロいモロヘイヤのソースはちょっとフルーティーな味…と意外感がいっぱい。
柔らかい湯がいた地鶏に乗せて食べると美味い。
っで、どちらのソースもソースと言うよりはおかずの一品って感じ。
この時の意外感は次の料理でも…。
っと、その前に、中国茶にお湯が注がれ、ちょっと中休み。
パスタと魚料理が一緒に出てくるのだが、パスタは「本場ジェノバ香るスパゲッティー」、魚料理は「瀬戸内海よりアクアパッツア パンをつけてお召し上がりください」。
パスタの手前に茄子があったのでそれから食べると、冷たい。
そーか、冷製のパスタなんだな〜って思ってパスタを食べると…温かい。
はめられた〜!
この意外感の演出がおもしろい!
っで、パスタは扁平楕円のパスタで平打ちラーメンのよう(笑)
コシがキュッキュってあって美味い。
湯がく際の塩の具合もイイ感じで、バジルの味があまり強くなく、あっさりとしたジェノベーゼに良く絡む。
対して魚料理は濃厚スープ。
薫り高いスズキのロースト、アサリ…とスープに味が加わり、イイ出汁に。
塩気の多いオリーブの実も入り、美味い!
さらに、カリカリのパンをスープに浸せば、スープを吸ったパンが美味いの何の!
っで最後がドルチェ。
ショウガのプリン 黒糖ソースで クミンをきかせたかぼちゃのパウンドケーキ 特濃(メニューの紙には「農」とあったが…)ミルクシャーベット。
白い皿に真ん中にプリン。
その脇にモモ。
そして外側にベリーのソースで彩った上にパウンドケーキ、その上にシャーベットが乗る。
最後まで飽きさせない。
っでショウガプリン。
こいつが何とも言えない初めての味。
ミルク多いめのトロトロ系プリンでプリンよりソースになぜかショウガの味を感じる。
ショウガの味は凄く鋭い感じの味わいで…それでいてとても繊細な感じ。
パウンドケーキとミルクシャーベットは一緒に味わう。
意外とさっぱりとしたミルクシャーベットがパウンドケーキの甘みを引き立たせる。
まーとにかく2300円をどう考えるかだが、こりゃ美味いし見た目も楽しめるし…オススメだわ〜。

Shibabe(シバベ)でカレー

備前香登本にあるカレーショップ・シバベへ。
さん太クラブ協賛店(カード提示でコーヒーサービス)ってこともあり、ちょいと食べに行く。
まーこんな所にオシャレなお店が…って感じ。

お店の方の対応も凄く細やかで…。
っで「かがとカレー」(基本だそうです)をセットで。
すると、店の方が「カレーセットは通常のカレーよりご飯が少なめですが…大盛りにしましょうか?」って。
なんて気配り…「もちろん!」って答える。
スープ(トマトの冷製スープ)、サラダ、そしてカレー、デザート、紅茶で1400円とちょいと豪華な食事に。
トマトの冷製スープはさわやかな酸味が特徴。イイ感じに冷たくて…すすっと飲める。
サラダはミニトマトが超甘くて美味しい!
箸、スプーン、箸置き(備前焼)もオシャレ!
かがとカレーは、野菜をとろけるまで煮込んだ…とあるが、すりおろした野菜を煮込んだって感じ。
若干繊維が残る感じだが、悪くない。
口に入れるとまず甘みが…続いてスパイシーな辛さが口の中に広がる。

この落差が、最高に楽しめる。
さらに、デザートも豪華。
マンゴープリン、アイス(バニラ、抹茶、桃)、桃のタルトから選択。今回は桃のアイス。デコレーションもしっかりしていて、おされ!

さん太クラブカードを使えばカレーとコーヒーってセットになるのだが、お店の実力を知るにはセットがオススメか…。
それにしても流石人気店。味も内容も、サービスもぬかりなし!

神戸オタク旅(1)

暑い京都を一巡りした後、一路神戸へ。
神戸−京都を行ったり来たりだが、今回はキュートなお友達と会う約束が…。
そのお友達とは神威さん!
漢字で書くとえらくいかめしくなるが、Camiyとかかみぃたんとかも…。
元々は神戸ideaのミドリママのショーに介添え役っていうか…お手伝い役って言うかで出演されていたお姿を拝見していて…気になって気になって(笑)
お手伝いとはいうものの、その存在感は主役のミドリママや相方さん(当時は照井美沙さん)を食うほど(っていうか私の中では明らかに主役)。
っで、基本白塗り、その上にちょっとしたペインティングなどを施し、表情は無く、人形のようで…さらに動きは少なくミドリママの後ろに付き従う。
そして、ショーの最中は縄とかムチとかのお道具類をママに手渡す。
こんな、神威さんがオタクバーの店長をしている…って聞いたのは昨年末。
っで、そのオサレオタクバーが「イジゲン」。
何度か通ったが…今年の年初に惜しまれつつ閉店。
現在、神威さんはアニメ系イベントの企画やデザインをしながら、オタクバーの再開を考えているとか…。
説明が長くなったが…その神威さんと、ちょいと企み事の相談で…。
三宮待ち合わせで…なぜか阪急東口御座候の前で…。
っで、時間も夕食時…ってことで、神威さんオススメの魚の店・東門街をちょいと行った所にある「魚菜屋 やいもん」へ。
さすがに魚が美味い!って神威さんが言うだけあって、席に着くと桶に本日のオススメの魚をドサっと入れて見せてくれる。
これだけでテンション上げ上げ!
そして、注文はカマス塩焼き、秋刀魚造り、天ぷら盛り合わせ。
秋刀魚はイイ感じの脂の乗り具合で…。
身もプリッと歯応えも楽しめる。
カマスは身離れが良く、新鮮な感じがアリアリ!
あっさりとした中に身の美味さが凝縮され美味い!
天ぷらは…やっぱり天ぷら(笑)
食事をしつつ、いろいろとお互いの事や、企みの話をしつつ…気がつけば、よい子はおねんねの時間に…。。。

2012年8月30日木曜日

京都美術館巡り(2)

堂本印象美術館の後は、美術館前からバスに乗って茶道資料館へ。
現在、「夏季特別展 京三条せともの屋町」を開催中。
へうげものにあやかったわけではないのだろうが…ちょうどそのくらいの時代に三条界隈に「せともの屋」が集中していたってことが、平成元年、京都三条通の中之町から、織部や志野を中心とした美濃、そして信楽・伊賀・備前などの桃山陶器大量に出土したことで判明。
またその後の研究で、三条界隈に「せともの屋」が集中していたことが明らかになってきたとか…。
っで、桃山時代から江戸初期にかけての京都のやきもの屋の様子を展示してある。
それにしてもあるわあるわ!
織部、志野、備前、美濃、信楽、伊賀…そこここに歪んだり曲がったりした焼き物が…。
やっぱ、へうげものの世界だわ〜。
っで、茶道資料館と同時に、歩いて1500歩ほどの所にある京都市考古資料館には、発掘された焼き物が展示されているってことで、こちらにも。
古い建物の一角にドサッと展示されている焼き物。
歪んだ茶碗が、まーありがたみが無いぐらいたくさん。


これらが土の下に埋もれずに全部きれいなまま残っていたとしたら…えらいことになっていたんやな〜(もちろん、焼き物の価値っていうか価格にも影響してたのだろうし…)って。
流石京都…っていうか…掘ればふつーにこのような物が出てくるという京都の奥深さに改めてビックリ。

2012年8月28日火曜日

京都美術館巡り(1)

神戸出張のついでに京都へ。
8月末の京都の美術館はあまりイイ物がない。
が、しかし…堂本印象美術館で法然院にある印象の襖絵が展示されているってことで、京都駅から市バス50番に小1時間揺られて美術館へ。
法然院ってのは銀閣寺近くにあり谷崎潤一郎とか、内藤湖南とかの墓所でも有名。
でも、お寺の拝観はできないので、丁度いい機会。
谷崎ゆかりの寺とあれば…同じ誕生日の私としては、外せないところ(笑)
っで、ふすま絵ご対面前に、同美術館のキュートな学芸員・山田さんはいるかな〜って受付で聞いてみると…「ちょうど今そこへ」…。
子どもたちを集めて印象の作品から感じる造形を作る…なーんていう事をやったはりました。
お土産を渡し、ちょっと話をして…忙しそうだったから、そそくさと2Fの展示室にある印象の襖絵を見に。
「静風自来」「快風悦水」「雲華西来」の3つの襖絵がでで〜んと展示してある。



一番大きな展示室にあるため、意外と小さく感じたが…襖絵の世界の奥深さ、広がりはスケールが大きく…思わずう〜んとうなってしまう。
そして、方丈の写真に映る襖絵…。
それを見ていると、それぞれの部屋を再現して、平面でなく、立体として眺めてみたい欲求が(笑)
展示する側の都合を考えると、部屋を作るってのは予算的にも厳しいものなのだろうが…一つでもいいから組み上げてもらいたかった。
部屋の真ん中に座って、見てこその襖絵って感じで…。。。

2012年8月27日月曜日

はふうでステーキ丼

神戸で会議があったので、ついでといっては何なのだが、京都へ。
っで、昼は…いつもなら「かねよ」なのだが…以前ケチが付いたので今回はその時にも触れた「はふう」でステーキ丼を食べることに。
私が行ったのは麩屋町通夷川上ル笹屋町の「本店」へ。
長〜いカウンターに通され、迷わず「ステーキ丼!」とオーダー。
肉の塊がロースターの上に乗る。
表面にイイ焼き色が付いたところで、おもむろにまな板へ。
っで、その肉を薄く包丁でカット!
最後にタレをかけ、ホースラディッシュを乗せ出来上がり。
オシャレな器にちゃんと共蓋が付いてサラダ、味噌汁、漬け物とともに出てくる。
当然カウンターからすべてが見えるので、店員の誰もが無駄の無い動き(かねよとは違う!)をしているのが分かる(笑)
肉は側には焼き目がしっかり付いているものの、中は真っ赤!
そー、レアな感じがありあり。
とはいえ、無駄な肉汁は出てこない。
表面ほんのり塩味、さらにあっさりめのたれが…っで焼き目の香ばしさに加え、赤身の肉の味がぎゅーーーーって出てくる。
肉の味が濃い分、たれは控えめな味で…さらに、ホースラディッシュのさわやかな辛みがいいアクセントになる。
すべては肉のための趣向が嬉しい。
さすがは京の肉専科。
奥が深いぞ!

六甲山

神戸で会議に参加した後、参加者全員で六甲山へ。
途中、対向車が目の前で電柱に激突するシーンを目撃するというハプニングはあったものの、我々は無事山頂へ。
六甲山は学生のころよく友人の車に乗って行ったり、ゼミの合宿で行った記憶はあるが、それ以来30年振りって感じ(笑)
っで、我々が向かったのは「自然体感展望台 六甲枝垂れ」。
三分一 博志氏の設計で、山の上に立つ一本の大きな樹をコンセプトに、枝葉が展望台を覆い、冬季に六甲山でできた氷を展望台内の氷室で貯蔵し、その冷気を使って展望台内の気温を下げるというもの。
冬はつららや霜柱などを楽しむことができ、夜間はライトアップを楽しめる。
枝垂れを見学後、懇親会を六甲ガーデンテラスで開催。
もちろんジンギスカン!(って言っても牛豚鶏肉)。
徐々に暮れていく神戸市。
神戸市から大阪〜泉州と大阪湾の形が光の帯となって美しく見える。
そー言えば、学生時代に住んでいた夙川のマンションからもきれいに見えたよな〜って思い出す。
やっぱ、六甲山は偉大なコンテンツだ…と。
そして、街の開発スピードの速さは、岡山とは比べものにならない…と。
そして今回のご馳走は肉ではなく、景色だな…と。。。

2012年8月19日日曜日

大人の夏遊び

自宅から夢二郷土美術館−後楽園外苑−岡山城−林原美術館と歩いて散策。
影が濃く暑い一日だったので汗をかいては美術館でヒンヤリ…の連続。
っで、まずは夢二。
現在もっと知りたい竹久夢二Part2夢二の大正を開催中。
最も夢二の脂が乗っていた時期…大正の作品をズラリ展観している。
特に挿絵とかセノオ楽譜の装丁、封筒などのデザイン系の作品がすばらしい。
色遣いも素敵で…。

夢二のアートに驚嘆した後は、後楽園、岡山城を通って林原美術館へ。
外苑の木々からは蝉の声がシャワーのように降り注がれる。
日向は超暑いが、日陰は意外と涼しい。
川風がさらに涼しさを増幅させる感じで…歩いていても心地よく感じられる。

っで、林原美術館では平清盛 平家物語絵巻の世界が。
流石に現存する平家物語絵巻では唯一全巻がそろっている優品の展示だけあって、結構な人出。
全36巻で、約940メートルにもなるという絵巻物。
流石にダイジェストを見せるだけってのが残念だが、前期後期2期で展示替えをするってことで、こりゃ2回見ないといけないでしょう!(笑)
とにかく、細かく登場人物の表情や動きが描かれ、おお!って感じ。
分かりやすい解説文もイイね〜!

暑い暑いって言われる今年の夏だが…歩いていると日陰や川風を楽しむことができる…なんだか大人の遊びだな〜って気分。

2012年8月15日水曜日

東風で「三昧」

久し振りに東風。
食事友達のHちゃんが、翌日から入院・手術(っていっても扁桃腺なんですが…)ってことで、壮行会の意味を込め、美味そうなモノだけチョイスって感じに。
まず、焼きシャブ。
以前より、肉が厚くなった感じはあるが、食べ応え満点。
脂身の甘さとポン酢がよく合う。
続いて、厚切り塩タン。
タンステーキって感じ。
シャキッとした歯応えは厚切りならでは。
贅沢だわ〜。
さらに、イチボ。
赤身の良い味がギュッと詰まって、さらに、プリッとした食感がイチボならでは。
塩が良く合う。
Hちゃん大興奮。
っで、特選ハラミ。
柔らかさと、濃厚な味、ちょっと焼き目を入れた時の肉から発せられる何とも言えない憎らしい(いや肉らしい)味わいは最高!
そして、カイノミ。
表面に焼きを入れてワサビで食べる。
もー、赤身のイイ味が口の中に広がり…文句なし!
っで、最後は丸腸で〆。
プリプリ感いっぱいで、甘みが口の中に広がる。
東風の甘めのタレとよく合う。
っでご飯、麺はHちゃんはユッケジャンクッパ、私は冷麺(ともにハーフ)。
最後にプリンを食べて満足満足。
プリンも、卵たっぷりで硬い目なのがイイ!
そのほか、キムチ盛り合わせ、わか玉スープ、ゴマサラダなどのサイドメニューも侮れない存在で、肉の味を引き立てる。
やっぱ、いいわ〜。

小麦カフェでランチ

久し振りの小麦カフェ。
どーしても、フォーが食べたくて…。
っで、お盆期間中にやってるかな〜って思いながら行くと…やってたやってた。
ネパールとかの人たちはお盆関係ないのかな〜なんて思いながら入店。
っで、ランチメニューを見る…あっ!値上がりしている…。
麦が大幅値上げしたのに合わせたのかな〜(笑)
その上、休日の値段。
やっぱ、ネパールの人たちも(料金は)お盆関係あるんだ(笑)
まー、せっかくだから…と、フォーとカレーが楽しめる小麦ランチを頼む。
っで、まず出てきたのがフォー。
なぜか白ご飯、そしてサラダ、味付け卵、そして小皿に人参やブロッコリーを炊いて味付けしたようなものが…。
っで、店のお兄ちゃんが、酢と辛い調味料を持って来てくれたのだが、なかなかテーブルから離れない(笑)
どーも、私が入れようとしている辛い調味料が気になるようで…。
私の横で「も、も、も、もうそのくらいで…」って…よっぽど辛いのか、注意を促してくれる。
彼の言ったとおりの量で食べ始めると安心して私のそばから離れていったが…、調味料を足し始めるとまたやってきて「辛いの大丈夫?」って心配してくれる(笑)
っで、それを食べ終えると、小さめの器にカレーが、少し小さめのナンとともに現れる。
これが、アツアツ!
カレーは鶏のミンチのよう。
あっさりとしていて、すすっと食べられる。
っで、カレーを食べ終えると、次はドリンクとデザート。
本日のドリンクはマンゴーラッシー。
デザートはクッキーのようなものにヨーグルトをかけたようなもの。
後口さっぱり。
汗はタップリかいたけど、とても心地よい感じ。
それにしても、食った食った!

2012年8月8日水曜日

久し振りににうもうぜ

久し振りに「にうもうぜ」でランチ。
他の人の食べている物を見ると…おっ!洋食やん!
ってことで、いきなりスープ。
蒜山でマスターがトウモロコシを収穫したとかで…その、トウモロコシと蒜山の牧場の生乳をつかったスープ。
トウモロコシの味がしっかり出ていて美味しい。
それにしても、スープたっぷりすぎ(笑)
っで、メーンのおかずはハンバーグ。

それにしてもデカイ!


お肉はさざなみってことで、この辺もこだわりが…。

肉汁がしっかりと出ていて流石にこだわっているだけの事はある。
中の野菜が少し大きめに刻んであり、存在感があって良い!
そのほか、小鉢が卯の花、マカロニサラダ、トマト、漬け物って感じで充実。
いつもながら、お腹いっぱいに。 

2012年8月6日月曜日

20階から花火

おかやま桃太郎まつり納涼花火大会を山陽新聞社本社20階から見る「さん太クラブ花火ナイト」が開かれた。
20階と言えばフロア高約80mの高さ。
花火によっては下に見えるという位置。
毎年応募者が殺到するのだが、今年は100席の「狭き門」に約2400名の応募が。
山陽新聞社の20階は通常は社員食堂として使われる場所。
河原や街中で見るのとは違い、子どもがちょろちょろしていても迷子になる心配は無いし、急な天候の変化にも安心。
さらに、露店で子どもが「あれ買って」「これ買って」…って事もない。
エアコンも入って快適な中での花火鑑賞。音がケーブルテレビの中継ってとこを除けば、満足していただけたのではないかな〜。
いつも、問題になっていた食事の部分も今年は、全員に簡単な弁当を配り、これも、まーまー良かったかな〜。
たくさんの方に見ていただきたいのだが、数に限りがあるってのが難だが…すっかり、さん太クラブの人気イベントに定着したようだ。

大汗かいた…

久し振りに休みをとって、朝からのんびり…っと思ったが、そうだ!墓掃除しなければ…。
ってことで、笠井山へ。
草むしりをして、墓石を拭き掃除、除草のための塩をまいて…一応きれいに。
もー、汗がどばどば…下を向いて草をむしっていると、めがねの内側に汗がたまる…。
おーじょしまっせ。
笠井山の上から眺める岡山市内はとてもきれい。備前方面まで見えているのかな〜。
花火の日は岡山と牛窓の花火を両方見ることができそう!

っで、いったん帰宅し、シャワーを浴びて、林原美術館へ。
現在開催中の「平清盛」展へ。
館内はひんやり。
でも、今回は平家物語絵巻全巻がずらり並ぶ豪華な展覧会。
一つ一つ見ていると、えらい時間がかかる。
行き帰り歩きで…またまた大汗。

続いて、ちょっと車が汚れていたので洗車。
小さい車は助かる。
チャチャッと洗って、コーティングかけて…でも途中から大汗ぼたぼた。
せっかくコーティングしたのに汗が落ちては台無し…ってことでタオルを首に巻き汗を拭き拭き…。

おっと、女子マラソンスタートの時間…。
大慌てでチャンネルを合わせる。
重友、何だか体がぶよぶよ、顔パンパン。
調整できていないな〜。
でも、最後まで見てやらねば…とゴールまで番組に付き合う。
それにしても民放がマラソン中継したらダメだね。
10分に2分はCMが入る。
これではレース展開が分からない。

っでその後、夜の散歩へ。
ここでも大汗。

2012年8月3日金曜日

真面目な店「うどん久松」

岡山市北区白石西新町の「うどん久松」へ。
実はこの店は、さん太クラブの協賛店で、飲食代金が会員カード提示で10%オフになる…っていうからありがたい(笑)
っで、この店を協賛店にお願いした担当者によると、この店の主人はおよべにいたとか…。
ってことで、比較的よく似たおしゃれな感じのうどんが特徴。
今回は海老天ぶっかけをいただく。
ここの店、さらにありがたいことに2つ玉までなら無料で増量できる。
もちろん「2つ玉で!」
っで、テーブルにドンってやって来たのが写真のうどん。
うどんと言いながら具ばかりでうどんが見えない(笑)
海老天2本、ちくわ天、ピーマン天、茄子天、カボチャ天、にだし巻き卵、かまぼこ、カイワレ、水菜、ネギ、鰹節、大根おろし、さらに薬味でたっぷりのおろしショウガが付いてくる豪華版。
さらに、うどんは湯がきたてでしっかり水洗いして冷たく締めて…出汁も良く冷やして出てくる。店主の真面目な仕事ぶりがわかる一品。
もちろん、天ぷらは揚げたてアツアツ。
出汁は上品な味でもう少し辛さが欲しいところだが、まーおしゃれな感じのうどんには丁度イイ感じか。
880円はまーまーの値段だが、10%引きで792円なら…2つ玉ってこともあり、得した気分に! 
使おう!さん太クラブ会員カード。
さん太クラブサイト